横浜の静かな住宅街に佇む庭付きの一軒家で、夫婦二人が営む小さな予約制のフランス料理店です。フランスで修業を重ねたシェフが確かな技術と独創的な発想で、他にどこにもないコース料理を展開します。選りすぐりのワインとともに、くつろぎの空間で本物の味をお楽しみください。
・2/3(月)~2/6(木)はメニュー替えのためお休みを予定しています。ご来店の際は事前にご予約ください。
MENU
コース料理・ドリンク
食材は佐島や三崎から直送される新鮮な魚介類に、横浜近郊の農家さんから直接仕入れた野菜、日本各地のこだわりの生産者から仕入れる希少なもの、ヨーロッパ産の珍しい食材など本当に美味しいものを選りすぐって取り扱っております。
独創的な食材の組み合わせや調理法で仕立てられた料理は、他のどこにもないビマビだけの料理です。きちんと調和された美味しさにたどり着くまでのワクワクするようなアプローチも含めて、ぜひ驚きや楽しさとともにじっくりと味わってください。
※詳しい料理内容はおおよそひと月ほどで変更していきます。
※ご予約時にどちらのコースにされるかお決め頂いております。
※アレルギーなどの食べられない食材に関しては、ご予約時にお伝えいただければ代替えのものでお仕立ていたしますが、多岐に渡る変更にはお応えできない場合がございます。
Lunch 11:30~14:30(Close)
Dinner18:00~20:30(L.O)
ランチタイムもディナータイムも同様の3つのコースをご用意しております。
※全てのコースに自家製パンと食後の飲み物と小菓子がつきます。
※アラカルトのご用意はございません。
●Menu A ¥4,300(税込¥4,730)
アミューズ+前菜①+前菜②+メイン+デザート
●Menu B ¥7,000(税込¥7,700)
アミューズ①+アミューズ②+前菜①+前菜②+前菜③+メイン+デザート
●Menu C ¥9,000(税込¥9,900)
アミューズ①+アミューズ②+前菜①+前菜②+魚料理+肉料理+デザート
詳しくはこちら
Drink
●ソフトドリンク¥480(税込¥528)、
自家製ジンジャエール¥680(税込¥748)、
ノンアルコールスパークリング¥740(税込¥814)など
●ビール¥700(税込¥770)~、ウィスキー、カクテル、
グラススパークリングワイン¥850(税込¥935)、
グラスワイン(赤2種、白2種)¥850(税込¥935)~、
食後酒(マール、グラッパ、ソーテルヌなど)
●ボトルワイン¥4,000(税込¥4,400)~
主にフランスワイン(シャンパーニュ、ブルゴーニュ、ボルドー、ローヌなど)を中心にワインをこよなく愛するシェフが、自身が作る料理に合ったものを選りすぐって取り揃えております。ワインリストは公開しておりません。ぜひご来店の際に、ご予算お好みをお伝えいただきシェフと相談の上お選びいただければと思います。
ABOUT
ビマビについて
木と白壁に包まれたナチュラルであたたかな空間は、程よい特別感がありながら落ち着ける雰囲気です。
最大15名様まで入れるメインフロアと、最大6名様まで入れる庭に面した完全個室をご用意しております。
(※個室料は特に頂戴しておりません。大人4名様以上のご利用でのみ個室指定のご予約を承っております。)
料理人夫婦二人が営む料理が主役の小さなレストランです。
常に最高の状態のものを提供したいので、ご予約いただいた方の為にしかお料理を準備いたしません。前日までにお電話にてお席のご予約をお願いいたします。
ご予約、お問い合わせは
045-947-3805
ご予約時に、人数や日時、アレルギーの有無、駐車場利用の有無、またどちらのコースにされるかをお尋ねしております。
お電話は8:00~22:00の間で対応しておりますが、営業中の忙しいときや不在で出れないときがございます。ご了承ください。 詳しくはこちら
FAQ
よくあるご質問
A.お席に座ってレストランのお食事をお楽しみいただけるお子様に限りご利用いただけます。もしくは離乳食の始まっていないお子様も利用可能です。
4歳以下の方のご入店は個室のご利用に限り承っております。土日祝日と平日ディナーの個室利用はお子様を除いて大人四名様以上の同伴が必要です。平日ランチのみ大人2名様の同伴で個室をご利用いただけます。
5歳以上の方は、メインフロアでのご利用で承っております。
離乳食を含め一切の食べ物の持ち込みはご遠慮いただいております。離乳食の始まっていない乳児をのぞいて、必ずお店の食事を一人一人前ご注文ください。
お子様向けのお食事としてキッズコースなどをご用意しております。
キッズコースのご利用は小学生以下のお客さまに限らさせていただいております。またキッズコースのご利用は一組につき2名様までとさせていただいております。
キッズコースの詳細はこちら
A.消毒薬の設置、空気清浄機の設置、グループごとのアクリル板での仕切りの設置、スタッフのマスクの着用を行っております。
お客様にマスクの着用は求めておりません。定期的な窓を開けての換気にご協力ください。